<<前の記事 / 次の記事>>

排除するための施策

昨日、今日と携帯用コンテンツの作成をしてたのですが
今回の案件の重要ポイントは

「携帯端末以外からはアクセスできんようにしてください」

という事でした。

今までの案件ではUser_Agentで振り分けたりした事はあったけど
携帯端末以外の排除ってのは初めてである。

確かに携帯用サイトがGoogleとかに拾われたりするもんね。
FAUNサイトも3キャリア別にサイト作って運営してるけど
見事にひろわれまくってるしw
まあ、リソースの無駄遣いといえばそういう気もするし
ましてや着メロとか画像配信を携帯サイトでやってるトコが
PCでアクセスできるのはちとマズイ気もする。

ダウンロードツールとかで根こそぎブッコ抜かれてはエラいことやもんね。

さてどうするか。
コンテンツが置いてあるディレクトリをUser_Agentで判別してブロックするか。

・・・・・・それだとヌルイか・・・
User_Agentなんぞ、いくらでも偽装できるし携帯ブラウザのエミュレータなんぞ
それこそ死ぬほど落ちてるもんなあ。

そこで考えたのが「IPアドレス」で判別して排除、という方法。
さすがにIPアドレスまでは偽装できんだろ、と。

各社の技術資料調べてみたら、おお、載ってる載ってる。
これを.htaccessに書いてそのディレクトリに放り込めばいいって事ね。

以下、 .htaccessの内容。

order deny,allow
deny from all

# iモード端末からのみを許可する
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24
allow from 210.153.86.0/24
allow from 210.153.87.0/24

# ソフトバンク端末からのみを許可する
allow from 211.8.159.128/25
allow from 210.169.193.192/26
allow from 211.127.183.0/24
allow from 210.146.60.128/25
allow from 210.134.83.32/27
allow from 211.8.49.160/27
allow from 202.179.204.0/24
allow from 202.253.96.248/29
allow from 210.146.7.192/26
allow from 210.146.60.192/26
allow from 210.151.9.128/26
allow from 210.169.130.112/29
allow from 210.169.130.120/29
allow from 210.169.176.0/24
allow from 210.175.1.128/25
allow from 210.228.189.0/24
allow from 211.8.159.128/25

# EZweb端末からのみを許可する
allow from 210.169.40.0/24
allow from 210.196.3.192/26
allow from 210.196.5.192/26
allow from 210.230.128.0/24
allow from 210.230.141.192/26
allow from 210.234.105.32/29
allow from 210.234.108.64/26
allow from 210.251.1.192/26
allow from 210.251.2.0/27
allow from 211.5.2.128/25
allow from 211.5.7.0/24
allow from 218.222.1.0/24
allow from 61.117.0.0/24
allow from 61.117.1.0/24
allow from 61.117.2.0/26
allow from 61.202.3.0/24
allow from 219.108.158.0/26
allow from 219.125.148.0/24
allow from 222.5.63.0/24
allow from 222.7.56.0/24
allow from 222.5.62.128/25
allow from 222.7.57.0/24
allow from 59.135.38.128/25
allow from 219.108.157.0/25

# Willcom端末からのみを許可する
allow from 61.198.142.0/24
allow from 219.108.14.0/24
allow from 61.198.161.0/24
allow from 219.108.0.0/24
allow from 61.198.249.0/24
allow from 219.108.1.0/24
allow from 61.198.250.0/24
allow from 219.108.2.0/24
allow from 61.198.253.0/24
allow from 219.108.3.0/24
allow from 61.198.254.0/24
allow from 219.108.4.0/24
allow from 61.198.255.0/24
allow from 219.108.5.0/24
allow from 61.204.3.0/25
allow from 219.108.6.0/24
allow from 61.204.4.0/24
allow from 221.119.0.0/24
allow from 61.204.6.0/25
allow from 221.119.1.0/24
allow from 125.28.4.0/24
allow from 221.119.2.0/24
allow from 125.28.5.0/24
allow from 221.119.3.0/24
allow from 125.28.6.0/24
allow from 221.119.4.0/24
allow from 125.28.7.0/24
allow from 221.119.5.0/24
allow from 125.28.8.0/24
allow from 221.119.6.0/24
allow from 211.18.235.0/24
allow from 221.119.7.0/24
allow from 211.18.238.0/24
allow from 221.119.8.0/24
allow from 211.18.239.0/24
allow from 221.119.9.0/24
allow from 125.28.11.0/24
allow from 125.28.13.0/24
allow from 125.28.12.0/24
allow from 125.28.14.0/24
allow from 125.28.2.0/24
allow from 125.28.3.0/24
allow from 211.18.232.0/24
allow from 211.18.233.0/24
allow from 211.18.236.0/24
allow from 211.18.237.0/24
allow from 125.28.0.0/24
allow from 125.28.1.0/24
allow from 61.204.0.0/24
allow from 210.168.246.0/24
allow from 210.168.247.0/24
allow from 219.108.7.0/24
allow from 61.204.2.0/24
allow from 61.204.5.0/24
allow from 61.198.129.0/24
allow from 61.198.140.0/24
allow from 61.198.141.0/24
allow from 125.28.15.0/24
allow from 61.198.165.0/24
allow from 61.198.166.0/24
allow from 61.198.168.0/24
allow from 61.198.169.0/24
allow from 61.198.170.0/24
allow from 61.198.248.0/24
allow from 125.28.16.0/24
allow from 125.28.17.0/24
allow from 211.18.234.0/24
allow from 219.108.8.0/24
allow from 219.108.9.0/24
allow from 219.108.10.0/24


ただこれだと、検索エンジンのクローラもすべて弾きますがw
Yahoo!モバイルとかは登録制だからまあいいでしょ。
(ちなみにFAUNサイトはYahoo!モバイルに登録されてる。)
しっかし携帯で検索エンジンなんぞ使うかなぁ。

さて、5日のリハのためにギター弾くか。
今回はマジメに譜面なんぞ書いてるオレでしたw

近所ラーメン紀行・・・・・茨木市「ゆうらい」

むっかしは車にラーメンガイド本積みっぱなしで
ヒマになるとそれを見ながら車を走らせたもんです。
最近はそういう事もあまりせんようになったんやが、
コンビニでラーメン本買ってもーて、ちょっと久々に行ってみるかとなったのです。

まずは近場。JR茨木前の「ゆうらい」に行ってみました。
ゆうらい
なかなか良い感じの店構えです。

チャーシュー麺
チャーシュー麺

メニューのトップがチャーシュー麺だったし
お店のちょうちんには「チャーシュー麺専門店」と書いてあったもんでw

ここのラーメンは自家製麺らしく、入口に大きな製麺機がありました。
かなり太めのもっちりした麺で、けっこうなボリューム感があります。

最初の印象は「お、これ新福菜館(京都のラーメン屋)?」って感じでした。
あそこの濃いラーメンが好きな人は絶対に気に入る味です。
新福と比べたらここのラーメンはスープにかなり不思議な酸味があって
それがかなり独特かな。

ここはリピーター決定です!一度食ってみる価値はあり。
JR茨木駅から歩いて5分ほどです。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| PC・Webの話題 | 12:01 AM | comments (1) | trackback (0) |
きょう、判別するつもりだった。
ちなみにきょうソフトバンクの、判別したかった。
| BlogPetのSuzu | EMAIL | URL | 2007/02/03 12:02 PM | nuDnV2Ro |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?593

この年になって「両刀使いに」。。。。

恥ずかしながらこの年になって目覚めました。
いいもんですね。

それぞれにはそれぞれの魅力があり
また違った気持ちよさがあります。

・・・・・・何のことかって?

こいつですよ。

Macmini!

いよいよ買っちまいました!
実は生まれて初めての「Mac」ユーザー経験なのです。初体験!

結局新しいIntel搭載のMacは見送りました。
後々の事を考えてやっぱクラシック環境もできるほうがよかろう、との判断で
ソフマップで中古のコイツをゲットです。
これで仕事の質も向上するってもんよ!(手間も増えるけど・・・・)

さて、帰って早速セッティングだ。
今使っているディスプレイは入力が2系統あるので
画面切り替えて使うことに決めてました。

さっそく起動。
「ヴァーーーーン!(←Mac起動音)」
おおおおおおお・・・・・・・・・・・

色、白い。。。。。。。
WinとMacとは発色が違うとは聞いていたがここまで違うとはな。。。。

CDブックみたいな説明書しか付いてなかったので
適当に手探りで設定開始する。

まず手間取ったのは「ワークグループ」の変更である。
Winとはちがって「マイコンピュータ」なんてシロモノはないので
それっぽい名前の「ユーティリティ」というフォルダを発見してそこをいじる。

とりあえずWinの共有ファイルは見えた。
いちいちパスワード聞かれてうざったいので
Winのマシンとまったく同じアカウント名にしておいた。

さあ、問題はここからだ。
いくらディスプレイを切り替えて使うとはいえ
キーボードとマウスをどうするかって事です。
ホンマはWinとMac用のマウスとキーボード用意して、それぞれ使い分けるんやが
机の上にそんなもん二つずつ置けません。

そこで、いつかの日記で書いた「Synergy」ですよ。

元々の構想はディスプレイの真上にあるエフェクターの上にMacminiを置いて
マウスを画面左にやるとMacに切り替わる、という事だった。

Mac側でSynergyを探してダウンロードする事を試みる。

んあ?

日本語打たれへん。。。。。。。
そう、キーボードはWinのやつを挿してるからようわからんのですよ。
「半角・全角」なんてキーはMacにはないのです。

なんぼ打っても英語だけ。
(`Д´)ムキーーーーーー
正直、なんぼほどS氏やRちゃん(共にオフィスの仕事仲間)に電話しようと思ったか。
しかし所属デザイナーが電話してきて「すいません、日本語打てないんです」と
言った後の影響を考えるととても恥ずかしくて電話などできぬ。

荒技。キーボードについてたインスコCDをぶち込む。
結果。「無変換」と「変換」で日本語が打てるようになった。
ドライバー関係あるのかどうかは知らん。結果オーライ。

Synergyみっけ。
フォルダ開けてみて「ん????」となる。
インストーラーってのがないのか・・・・・・・
どないすんねんこれ。

検索する。
「適当な場所にコピーして・・・・・・」

だからどこやねん、その「適当な場所」って!!!
とりあえず「アプリケーション」というフォルダにぶち込む。

んでこれをクリックしたら立ち上がるって事かな。。。?
クリック。

・・・・・・・・・・・なんじゃい「ターミナル」って。
どうみても「MS-DOSプロンプト」やないかい。

これで立ち上がってんのかと思ったら全然立ち上がってない。
そういうソフトの作りみたいだ。
ダウンロード先のドキュメントを読んでみる。
何々・・・・?
「Finderでフォルダ移動で/usr/local/binに移動してそこにコピーします・・・・」

なんじゃいFinderて。
それに何、usr/local/bin??
これ、UNIXサーバーが走っとんか??????
てことは実行のスクリプトみたいなん書かないかんのか????

正直、ここであきらめようと思った。
でも、なんとかMacでSynergyクライアントを動かさないと
机の上がキーボードだらけの水泳大会になるのだ。

とりあえずその「ターミナル」というもんを触ってみる。
CMで盛んにMacへの乗り換えを宣伝しとるから、Winより簡単なのかと
思ってたら、初日からプロンプト打たないかんとは思わんかったわ。
どこが「簡単」やねん・・・・・・・・

えーと、とりあえずsudo suでルートに移動して・・・・・
たぶんパスを記述してやれば動くんだろう。
/usr/local/bin/synergyc 192.168.11.2でどーだ!

動いた。
無事にマウスが移動完了。

イヤマテ。
これ、電源切ったら止まるよな。
電源入れた時に自動実行してもらわんと困るのよ。
電源入れる度にキーボード挿して、こんなプロンプト打ってられんじゃないですか。

調べてみると「起動項目」というのがあった。
なるほど、これがスタートアップに値するもんですな。

しかし、この「synergyc」ってexeファイルとちゃうからなあ。
起動したと同時にターミナル起動ってのも違う気がする。
・・・UNIXって事はシェルコマンド書いたファイルをここの項目に入れたらいいのかな???
でもそんなんわかるかい。。。。。。

検索で調べてみると「AppleScript」なるものがあるそうな。
これでコンパイルしてアプリ形式にできれば、それを起動項目で実行できるかもしれん。

見よう見まねでアレンジしてみる。
「スクリプトエディタ」ってのを起動したら「コンパイル」という項目があった。
・・・・・・・いけるかも!

do shell script "/usr/local/bin/synergyc 192.168.11.2"
これをコンパイルして「実行形式」で保存。
とりあえず、そのできたファイルをクリックしてみたら

synergy起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

そのファイルを「起動項目」にいれて再起動してみる・・・・・・・・

動いた!!!!!
環境構築完了~~~~~!!!!ヤター!

結論:
オイラはやっぱりWindowsが好きだ。今のところ。

ま、MacはしばらくSafariとIEしか使わないと思います。
元々、それが目的なんで(笑)

あと、これを機会にキーボードのみをワイヤレスにしました。
書き物とかする時にどっか動かせたら楽やなあと思ったのです。

しかし、電源を切ることがない我が家のメインPC(別名:サーバー)。
ワイヤレスキーボードの電池の減りがコワイです。。。
いざとなったらレシーバーのコードごとぶっこぬきゃいいか(笑)

これがマッシュアップ。まさにWeb2.0なのか?

昨日、紹介した「テニスの王子様」のキツさは
見ていただいた人には理解できると思います。

この全部見るのがあまりにも苦痛な動画も
例の「ニコニコ動画」では再生回数がどうどう1位なんですよ。

http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut0UePKu4dlA0

これがまた腹がよじれるかと思うぐらいオモロイ(笑)
あのキツイ動画が最後まで見れてしまうぐらいである。

動画の上に様々なテロップが載っているんだけど
見る度にテロップの内容が変わっているし
見ているその時にも発言できるから何度見ても飽きないんですな。

閲覧者がコンテンツの中身に参加(しかもリアルタイムで)でき、
しかも既存のコンテンツを利用して新たなコンテンツを作る。
まさにマッシュアップ。そしてこれこそがWeb2.0というものではないかと思ったり。

そんな難しい事考えなくてもこの動画がオモロイという事実はホント。
オイラも思わず何度も見てしまいます(笑)

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| PC・Webの話題 | 02:44 AM | comments (3) | trackback (0) |
おお!ついに来たな~
私は逆やったからもっと苦労した。。
一時期は少し痛いくらいのマック信者やったからね
| Shi | EMAIL | URL | 2007/02/01 05:16 AM | bILVdBwU |
http://www.trinityworks.co.jp/software/WinKOSX/index.php
シナジーいいですね~
| S氏 | EMAIL | URL | 2007/02/01 08:40 AM | EXKSU.mU |
>Shinzさま
いよいよ買いましたよ(笑)
これで68kエミュレータ上でMacOS8を走らせなくてもいいんです(爆)
けっこう使い勝手が違うんでとまどいますな。
ウィンドウ閉じたからと言ってアプリは動いてるんですな・・・・
これに慣れるのが一番時間かかりそうです。

>S氏
おお、ナイスなURLサンクス!
しかしSynergyで動かしてる以上は
Win側のドライバが強制的に適用されるよーです。。。。
まあそれでもAlt+Spaceで日本語打てるけどね!
シナジーのおかげでかなり助かっておりますわ。
開発者の人に感謝やね!!
| Gaku | EMAIL | URL | 2007/02/02 03:39 AM | cxB/kusY |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?591

Windows Vista祭り

さて発売されましたなWindows Vista。
はたしてオレの今のマシンで動くのか、と思ってテスター動かしてみたら
一応「OK」の文字は出た。

ただサウンドカード辺りのドライバがやはり未対応。
どうせなら64ビットマシンを作ってアプリがそれに対応してから
移行したいな、と思ったり。

マイクロソフトも「64ビットに移行」するための布石
このVistaを出してきた感があるしなあ。

ま、Web制作をやっとるオイラとしたらやはりIE7が一番の関心事。
だいぶCSSの対応状況もよくなってきたが
ワンテンポ遅れの感があるのが、CSS3への布石をまったくサポートしてない事orz
IE7の自動配布は5月の予定なので、
爆発的に普及するのはもう少し先かな。
どっちにしろFirefoxでの確認が先なのは今までのワークフローと何ら変わりはない。
position:fixedとかmin-heightあたりが使えるようになっただけでも
ありがたいと思っておきます。。。

この1年でどれだけIE7が出回るか楽しみではあります。
Vistaもやけどね。

ただ、いつも行ってるイベントで使うアプリがVista対応全滅なのが萎えた。。。。
3週間後にはイベントがあるってのにどうするんだ、開発元ぉ!

字幕でツッこめ!ニコニコ動画

Youtubeなどの動画にリアルタイムで字幕を載せれるサイト、
ニコニコ動画」がいまおもしろいです。

Youtubeのファイルを再生しているその画面上にチャットの様に
字幕を書き込めるというのがこのサイトの趣旨。
過去200件のログはそのまま残るようになってるみたい。

ためしに名作「言葉に出来ない」は↓こんな感じになります。


既存のデータを利用して新たなサービスを作るってのが
「ひろゆき」氏らしいですね(笑)
データサーバはテキストログだけでいいもんなあ、これ。

ニュース動画とかのつっこみとかめっさオモロイです。
たぶんテレビ業界の人が一番嫌うコンテンツだろーなあ(笑)

販売物としてのクオリティとは?



・・・・・・・・ごめん。
最後まで見れなかったよ・・・・・・

キツイ・・・・・

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| PC・Webの話題 | 12:56 AM | comments (3) | trackback (0) |
とうとう出ましたねVista!
ぼくがまだテレアポしてたときに相手に断られる理由でよく出てきたVista!

いやぁぼくは全然なんのこっちゃですがw
| さいとぉ | EMAIL | URL | 2007/01/31 02:04 AM | c0mjTL8w |
昨日、一斉にテレビでVISTAをとりあげていたのがキモイ・・・
95の時とは時代が違うのに、なぜか行列(しかも関東のみ)ができるのがキモイ・・・
テニプリは、キモいを超えてイタイ・・・
| S氏 | EMAIL | URL | 2007/01/31 10:02 AM | PmT8rnp6 |
>さいとぉ
おお、久しぶりやないけ!
なんで断る理由でVistaが出てくるのかようわからんけどw

>S氏
こりゃ完全に情報操作よなあ(笑)
普通のユーザーがVistaに変えたところで何の恩恵も受けれんと思う。
というか我ら制作サイドからしてみても
アプリの対応率とか考えたらうざったいだけよなw

まあ、今年中にはVista入れようと思ってるけどね。
もちろんXPとのデュアルブートですが

このテニプリ動画、「ニコニコ動画」のヤツ見たら爆笑しまっせ!
| Gaku | EMAIL | URL | 2007/02/01 04:39 AM | cxB/kusY |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?590

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0