さあて、とりあえず旅行の動画の編集は終わりまして
エンコードしてDVDに焼いてみました。
うーーーん・・・・・・
なーんか画面が白っぽい。。。。。
PCモニタ上ではちょうどよく見えるのに、ブラウン管ではまぶしいんですよ。
色々調べてみると、なんか白レベルとか黒レベルってのが
テレビの規格には存在するらしく
RGBで言うところの#FFFFFF(真っ白)とか#000000(真っ黒)とかって
テレビでは出せない範囲、とか。
(IREって単位(規格?)が存在するらしい・・・・)
そういえばPremiereのタイトル文字を作る際に白のデフォルトが
真っ白じゃなかった事を思い出した(ちょっとくすんだ白色)。
そんな事知らずに#FFFFFFでテロップ作ってたよ(泣)。WEB感覚で。
そういえば、テレビ番組とかで見るテロップよりも光って見えるなぁ、作ったヤツは。
よーうわからんけど、これってビデオからキャプチャするときに変換とかしてくれへんのかな。
今まで、こういう専門的な事知らんまま作ってたので気になる。
とりあえずエンコードした動画を再度「レベル調整」で
白と黒の出力を若干抑えてエンコードしてみますかね。。。。。。。。
技術的な裏付けが欲しいが、Shimayan氏ならわかるかな・・・・・
ドラゴンの歌声
プロレスラー、藤波辰爾がただ一度リリースした音源「マッチョ・ドラゴン」のPVである!
こ、この歌唱力は・・・・・・全身から力が抜ける・・・・・・・w
ドラえもんで描かれるジャイアンの歌声は「ボエ~~~」であるが
これはまさにそれを表現しているといっても過言ではない。
しかも、なんだこのダンス(笑)
曲調はかなりディスコだ。
ギターもなかなかカッコイイ(笑)
もしかしてFAUNのレパートリーに・・・・・・・いやそれはないか(爆)
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
恐るべし藤波辰爾…
まさに
これでは道化だよ…
これはスゴイっしょw
また別ですが「ドラゴン探検隊」も超脱力・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=04wdKYDIqbI
これをオファーした人もすごいし受けるドラゴンもスゴイ
やはり出資者は無理難題をおっしゃるのでしょう(笑)
めちゃ腹痛い~
腹筋の痙攣が止まりませぬ~(爆)
技術的な裏付けとまではいかないですが、理屈はありますよ。
PC上での真っ白や真っ黒てのは、色の中での両極の言わば限界色です。
それをブラウン管などテレビに出力すると、テレビの限界色がでます。
白色ならば最大光量となるはずです。
よって眩しく光ってしまうということです。
PCのRGBなら255.255.255(#ffffff)が真っ白ですが、ブラウン管でのテロップの真っ白はRGBなら236.236.236(#ececec)が通常使用されてます。
可能ならば、編集の際は14インチ位のテレビへ出力しながらセーフラインも確認しながら編集することをおすすめします。
サンキュー!
んじゃ編集したシークエンスを入れ子にして
その新しいシークエンスにレベル補正かけて出力してみるわ・・・・
テロップファイルを一個ずつ色を変えるなんてやってられん・・・・
テレビモニターどっかから引っ張ってこんといかんな・・・・・