←雨にやられる〜レトロなOffice4.3!!! / ライブ〜北新地バグース→

オフ〜スライド式書棚等の組立家具との格闘!

ひさびさの何も予定がない日。
しかし、プライベートな予定がある。

もともと読書(マンガ含め)が好きなもんで
引っ越ししたら「スライド式書棚」を買おうと思ってたんだが
調べてみるとどこもかしこも異様に値段が高いのである。

どっか安いとこないんかい、と探し回っていたら
e-書棚.comという沖田浩之(故人)なネーミングのサイトがあった。

ここは全ての書棚が破壊的に安い
中国生産ということもあるだろうが、なんといっても

自分で組み立てるため

という作業のためもあるだろう。
180×120のスライド式書棚が20000円以内で買えるなんぞありえないのだ。

前もって頼んでいた組み立て式家具が3つ、組み立てを控えていた。
(スライド式書棚、チェスト、靴箱)
前日の夜からスライド式書棚に取りかかったんだが
電動のドライバなんぞ持っていないためにネジを回しているウチに
手に血豆ができてくる。

ガキの頃、バットすら握ったことのないオレが血豆だとう。

そりゃギター弾いてて左手に血豆なんぞナンボでもできるけども
右手に血豆なんぞ生まれて初めてかもしれぬ。

できあがったスライド式書棚は奥行きが若干狭いらしく
奥の段には文庫本と一番小さいマンガ(少年誌コミック)しか入らなかった。
持っているマンガがほとんど青年誌のコミックなオレには致命的なミスである。

なんせ80巻以上はある「美味しんぼ」(さっさと完結してくれ・・)が
奥に収納できないのである!!!
こりゃ別の対策が必要かもしれぬ。
しかし、すべての本が余裕で収まってくれて大満足である。

昼前に気分転換に表に出た。
生まれて初めてパスポートを取得したのでそれを取りに天満橋まで行ったのである。
しかしあんなもん発行するのに15000円もいるんかい・・・・

家に戻り次は靴箱。
これも180cm強の高さがある巨大なモノ。
もう右手は血豆が三カ所(笑)
軍手をはめて半ば泣きながら作業する。

メシを食いにいって家に再度戻り
次はチェストの組み立て。
最近はチェストも組み立て式なんだな。
昔、買ったときは枚方家具団地まで買いに行ったのをうっすら覚えてるが・・・

しかし組み立て式って事もあるが値段は9000円と破格の安さだった。
見た目もそんなにショボイってわけではない。

とりあえず部屋に残ってるダンボールを片づけてしまわないと
落ち着かないのである。
まだオレの引っ越しは終わってはいないという事だ。

右手の血豆をいったんつぶして作業を再開。
イタイイタイ・・・・・・

すべて組み立て終わったら21:00。
昔、オフィス移設のアルバイトで机とかロッカー組み立ててたので
間違えたり、わからなかったりした事はなかったものの・・・・・




むっさ疲れた。



とりあえずマジで電動式のドリル(ドライバ)持っといた方がいいかもしれん・・・・

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 日常の話題 | 11:41 PM | comments (2) | trackback (0) |
うちとこも、電動ドライバーがあってもかなりしんどかったよ。
本棚(2m超)が8個、雑誌ディスプレイタイプが2個、キッチンカウンターに引き出しいっぱいついたチェストが2個。あ、あと突っ張りタイプの本棚が2個。机が3個。以上全部木製。さすがにワードローブは業者に組み立て頼んだけど。
数え上げてみたらすごいな……
| と〜や@姐御 | EMAIL | URL | 2005/09/13 12:00 PM | yHUCKNm. |
すげーーーーー
いくつ本棚あるんスか(泣)

でもウチも増えていきそうな予感イパーイですよ。
WEB関連の月刊雑誌って捨てれないもの・・・・・
ギターマガジンは捨てれてもね(爆)
| Gaku | EMAIL | URL | 2005/09/16 06:08 PM | g/5OgyfM |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?142

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0