<<前の記事 / 次の記事>>

四川料理の原型へと~汁なし担々麺

クリスマス気分で街は浮かれ、ジャスコもサックス歌メロの「クリスマス・イブ」が流れ
家族連れがローストチキンを買いあさる中、オレが買い込んだのは以下。

■豚挽肉
■ネギ
■ザーサイ
■中華麺

アメリカナイズされた世間とは逆に大陸へと興味は向かう。
ビバ中国四千年の歴史。
あとは家にある材料でなんとかする。

まず、挽肉とニンニクみじん切りと白ネギみじんぎりをごま油で炒める。
味付けは紹興酒、甜麺醤、豆板醤(各大さじ1ぐらい)
これはこれで出来上がったまま放置しとく。

タレの作成。以下、ボウルにて適当に調合。
■ねりごま(ビン半分ほど)
■黒酢(大さじ2)
■しょうゆ(大さじ2)
■ザーサイみじん切り(適当)
■中華スープ(半カップ)
■ラー油(ビン1/3ほど)
■砂糖 (大さじ2)

感覚として「ほうほう、ごまのええ味ですやん」というぐらい。
異様に酸っぱかったらそれはやり直しだ。
ごま+甘い味・・・・・・あとでピリ辛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!というぐらい。

もう一つ工夫が欲しいな、と思って
Shimayan氏からもらった落花生を包丁でたたきつぶしてタレに加えた。

中華麺をゆでて、よく湯切りをしたあと、ボウルの中に放り込んでまぜる。
これを皿に盛って、先ほど放置しておいた挽肉を盛りつけて
ネギのみじん切り乗せて完成っと。

汁なし担々麺完成写真

意外と手間がかからず簡単にできやすぜ。
落花生刻んで放り込んだのは大正解でしたね。

たぶん、ねりごまとラー油の使用量にびびるかもしれませんが
思い切りよく使うのがポイントといえばポイントでごわす。

んでわ、メリークリスマス!(・・・・・・関係あれへん)

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 食いもんの話題 | 01:58 AM | comments (0) | trackback (0) |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?244

ラーメン探索:『ラーメン北斗』(豊中市津雲台)



さてさて、ひさびさに新規開拓です。
クルマ修理出しに行った帰りにふと寄った「ラーメン北斗」

ここらではちっとめずらしい「背脂系」のラーメンでした。



ここは非常においしかったですわ。
つーか、大阪で背脂系、なかなか見つからんのよね~~
ここは夜中12時までとの事。

また食べてみたいラーメン屋です。
塩ラーメンとかに背脂のってたらウマソーだなあ~~~

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 食いもんの話題 | 11:26 PM | comments (0) | trackback (0) |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?235

食生活〜いよいよ手を出してしまった!醤油編

ああ。
眠れないからと言って。
本棚の順番がバラバラだし揃えないと〜という口実だとはいえ。


寝る前に



「美味しんぼ」なんぞ読んでちゃあいけません。



確かに今前半(〜20巻)まではAgate嬢(サイト)に貸し出し中です。
全巻持っている!と自負してた割には意外と歯抜けなコレクションなのも判明しました。

しかしコイツを読んでいると山岡さんと海原雄山にのせられて
食い物についてうるさくなってきてしまいます。
もう味の素なんて窓から投げ捨ててしまえ!という気分になります。
素直にスーパーで売っているモンなんて買えないです。
コンビニ弁当に含まれる保存料なんて気にしたりなんて挙動不審満開です。

元々、神戸中華街に行ったら中国醤油だとか業務用甜麺醤を買ってしまうオレなので
いずれは手を出すだろうと自分でも思っていたんですが・・・・・・・


いよいよ手を出してまいました。
ネット通販に。


不純物なしの薄口しょうゆ(丸島醤油)


成分表。


小豆島で脈々と昔ながらの製法で醤油を作っている丸島醤油株式会社。
楽天で見つけて一気にココロを持って行かれました。
だって、スーパーで売ってるヒガシマル薄口とかアルコールとか水飴入ってんだもん。

楽天の食品関連はなかなかあなどれません。
特にこの「卵かけご飯専用醤油」なんぞものすげえ惹かれるものあります。
まだ購入には至っておりませんが(笑)

さて、早速手に入れたうすくち無添加醤油で作ったのは・・・・

肉じゃがと焼きなすでした。
この肉じゃがのキレイな事!やっぱ薄口ですよ、関西人は(笑)

明日はこいつでうどんに挑戦だ!!!


P.S.

今日、ヨドバシで見つけたすげえココロ惹かれる物。





キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

いよいよDVD化されるのか!水曜スペシャル川口浩探検隊シリーズ!!!
「地球の割れ目ギャオ」とかまた見れるのか!!!!!


うわーマジほしいっす。
ビートルズのアンソロジーよりもライブエイドのDVDよりもコイツが欲しいです(笑)

川口隊長に会いたいィィィィィ!!!

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 食いもんの話題 | 10:54 PM | comments (3) | trackback (0) |
小豆島の醤油、有名ですね〜^^
以前、土産だといってもらった記憶があります。
もらったのは、たしか冷奴用のたまり醤油だったと思うんだけど、絶品!でした。
冷蔵庫に入れないと痛みますよ〜
醤油といえばキッコーマンだと思ってしまうのはワタシだけでしょうか(^^;
| と〜や@姐御 | EMAIL | URL | 2005/10/13 12:52 AM | cs0MMp8E |
この醤油も絶品でしたw
はやく濃口の方もなくならんかな〜〜〜
濃口はキッコーマン愛用してます。

ふと気になってキッコーマンのサイトみてみたら
キッコーマンの「薄口」なんてあるんですなあ。
お店で売ってるの見たことないよ・・・・

サッポロ一番「ごまラーメン」に次ぐ幻の一品として認定しますw
| Gaku | EMAIL | URL | 2005/10/14 07:02 PM | NM.EuQIk |
ごまラーメン!なんかなつかしい気が(笑)
キッコーマン薄口〜あったんですねえ。うちではマルキン醤油つかってました(笑)<薄口
| と〜や@キア姐 | EMAIL | URL | 2005/10/18 03:51 AM | UY6qcCfs |
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?171

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0