さてさて、最近どこに行くにも腰に付けて持ち歩いているiPod。
クルマの中で、電車の中で、はたまた急に原曲が必要になるリハーサル時などなど
様々な所で活躍してくれているこの小さなニクイヤツ。
今日の日記は再生回数の最も多いベスト10を書き出してみましょう。
1.You (BEGIN)
2.With a Little Luck (Paul McCartney&Wings)
3.Just the Two of us (Bill Withers,G Washington)
4.ボトル二本とチョコレート (BEGIN)
5.Theme from Big Wave (山下達郎)
6.Watching the Wheels (John Lennon)
7.Magic Ways (山下達郎)
8.Reunited (Peaches&Herb)
9.Peaceful Easy Feeling (The Eagles)
10.Burning Love(Elvis Presley)
うーん。
全然
ロックな人とはいえませんな。
それこそClashとかJAMとかばっかりで「Anarky in the U.K.」が堂々の一位だったりとか
ブランキーとかミッシェルガンとかギターウルフとかがなりまくってるわけでもなく
普通の
ほっこり系なプレイリスト上位10曲となっておりますね(笑)
普段あんまりやかましい曲ってのは聞かへんのです。
ギター弾くときは別ですけど(笑)
あんまり楽器とかを意識せずに「歌」を聞きたいのかもしれません。
山下達郎のランキング入りは季節柄と、この前のDaddyアニキとのギター練習のせいもありますが
BEGINが1位ってのは自分でも驚きです。
そういえば、この「You」って曲は仕事終わりとか、仕事帰りのドライブ時によく聞いてます。
You,疲れたときは
You,休めばいいさ
You,笑顔のままの
You,君がいい
すり切れたシューズをそっと脱ぎ捨て
目を閉じてごらん
少年の頃の地球儀はまだ
回せるさ、今も
答えはわかっているのさ、All Right
安らぎを次の勇気にして
あせらずに、でもあきらめずAll Right
道はどこまでも続くから
You,刻み込まれた
You,時の中で
You,出会えたことを
You,忘れずに
夢は胸の中にあるものだから
逃げたりはしないさ
自分が好きでいられたらAll Right
たとえ嘘や泥にまみれても
泣けば泣くほど笑えるさAll Right
風にふかれるまま明日を
答えはわかっているのさ、All Right
安らぎを次の勇気にして
あせらずに、でもあきらめずAll Right
何も言わず今はおやすみ
シンプルな歌詞ですが癒されるんですなあ。
「自分が好きでいられたらAll Right、たとえ嘘や泥にまみれても」
ここにグッとくる35歳。
ええ曲でっせ。BEGINはおすすめです。
「BEGINシングル大全集」
あー、また沖縄行きたくなってきたよ(笑)
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}