キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
やっと・・・・・!やっと手に入れることが出来ました。
爆風スランプの江川ほーじん氏在籍時のアルバムを!!
今回、入手出来たのは
1st Album「よい」
2nd Album「しあわせ」
4th Album「Jungle」の3枚!!
あとは3rdの「楽」でほーじん氏在籍時のアルバムが全部そろう!
(5thの「High Lander」はすでに入手済み)
爆風スランプといえば、「Runner」や「リゾ・ラバ」あたりから
聞いたことある人の方が多いと思いますが、
いわゆるこの「売れ線」路線変更がイヤで江川ほーじん氏は脱退してしまったのです。
高校の時はそりゃあ死ぬほど聞きまくりましたよ。
チョッパー(現在はスラップかw)ベースを弾きまくるバンドって当時、日本では
フュージョン系のバンドぐらいしかなかったんやけど
江川ほーじん氏の様な「ファンク系」のスラップが聞けるのは、爆風しかなかったような気がする。
ラリー・グラハムみたいな「親指アップダウン」を前面に押し出してたんだが
爆風スランプ自体が「色物」的な扱いを受けていたために、演奏面での評価って少なかったのですな。
そりゃCD手にとってね、曲名が
1.週刊東京「少女A」
2.The SENTAKU
3.東京アンギラス
4.よい
5.涙の陸上部
6.うわさに、なりたい
7.たいやきやいた
8.狂い咲きピエロ
9.びっくりミルク
10.無理だ!!(You can not do that)
11.すいか
12.無理だ!決定版
って書いてあったら、そりゃ色物にしか見えんってww
(このCDライナー見たら、あの古舘伊知郎氏が変なコメント書いてました)
ファンクバンド出身のリズム隊と、プログレ好きのギタリスト(パッパラー河合氏)が
繰り出す演奏はそりゃ強力です。
(ちなみに一番のフェイバリットギタリストは
エイドリアン・ブリューだそうですw)
この1stの色物具合は徐々に薄れていき、ちょうどいいバランスに融合してるのが
個人的にはやーっぱ「Jungle」でしょう。
「The Tsurai」冒頭の6連符ユニゾンや「映画通り」のスラップソロとか
たぶん聞いたことない人は「え、これって、あの『Runner』の爆風?」と思うことでしょう。
ぜひ一度聞いて頂きたいもんです。
あとは12インチで出た
「らくだ/ヤシの木かげ」を探すぞい。
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}