←ペヤングソース焼きそば(超大盛) / ようやく入手!・・・爆風スランプ廃盤アルバム→

公開する側される側、それぞれの思惑

インターネットという物が急速に普及し、
そしてかつては日記CGIのレンタルというものから始まった
日記サイトもBLOGという形式により、誰でも簡単にテキストや写真を公開できる世の中になった。

あとはデジタルカメラという物の普及も大きいでしょう。
しかもそれが今や一人一台必需品と言われる携帯電話にまで搭載され
誰でもどこでも写真を撮り、そしてそれが手軽に扱えてしまう。

youtubeでは誰でも簡単に動画ファイルまで公開、そしてシェアリングまで可能。

すごい世の中になってきましたね。

オイラ自身は「公開する側、される側」どちらにもまたがっています。
おもろい!と思った動画とかこのBlogに載せたりしてるわけですし、
肖像権だなんだと、振りかざす立場にないのも充分理解しております。
あと、曲がりなりにも人前に出て、なんかやってるわけですしね。
写真を撮られる事は決してキライではありません。


時と場合によるけど。


あちこちのライブハウスでは「撮影禁止」になってるところが増えました。
それを嘆いたり、挙げ句の果てにお店やバンドに文句ネジこみに行くという
豪快なお方もいらっしゃる用ですが、

「自らが蒔いたタネ」だとご理解いただきたいのですよ。

大盛り上がりでみんな踊ってる最前列でいきなり携帯電話やデジカメを
仁王立ちで構え出すバカモノとかね。
他のお客さんからどう見えるか?なんて考えたことねえのですかね。
オレがお客なら、真っ先に店にクレームです。
バンド側でステージに立っていたとしても即「やめさせてくれ」とスタッフに言うでしょう。

どう考えても「オノレの欲求だけを満たす行為」ですから。
アップの写真が撮りたいのなら、望遠レンズ付きのカメラ持ってこい、と。
他のお客さんに迷惑にならんように、後ろに下がって撮らんかい、と。
演奏してる側がそれを目にして、どう思うか考えたことあるんかい、と。

そりゃ写真撮ってる自分はうれしいでしょう。
ご自分のコレクションがまた一つ増えるわけですからね。
でも、その行為の為にどれだけ周りの人間が迷惑してるのか
考えたことなんて微塵もないんでしょうかね。

10年以上前、レギュラーとしてAGヒストリーに出てた時は
ここまでテクノロジーが進化してなかったわけですから
こういうイヤな思いする事ってまずなかったですわ。
「撮影禁止」なんてルール掲げてるとこも少なかったですしね。
逆にステージの写真なんてめったに見れなかったし、もらったら嬉しかったしね。
ましてや、サイトで公開なんぞ考えれもしなかった時代。
(検索すると一件だけレッド・ウィングス時代の写真が載ってるサイトがあったが)

別件ですが、一度だけ切れた事がありました。

演奏なんてどうでもいいから、もっと席まで喋りに来てよ」
これにはアタマきました。
そりゃお金払って来て頂いてるお客さんですからね。
こんな事言われてもにっこり笑って対応しなきゃいけないのかも知れないし
「それもギャラに入ってる」とお店に言われればそうなのかも知れない。

でも、そこまで大人になりきれません。(今でもそうですが)

全開でキレて「帰れ!二度とくんな!」と直接言ってしまいました。
お店側から色々と怒られた様な記憶もありますが、頑として主張を曲げませんでした。
「そんな事言われてヘラヘラ応対せないかんのなら今すぐやめたる」と思いましたし。

お店の経営者側から見てみれば、「お金使ってくれるお客さん=上客」なのは間違いない。
そのお店から給料をもらってる身分とすれば、その「上客」の言うことには
なんでもヘラヘラ応対せないかん事もあるだろうしね。
バンドといえど、「お店のスタッフ」には変わりないのですし。
(たとえば、明らかにジャンルが違うその曲をその「上客」の為に演奏せねばいかん、とか)

だからといって、その傍若無人な振る舞いをお店やバンドが許していては
他のお客さんはまず良い気持ちはしないでしょう。
回数は違えど、その場所に来てる時はまったく同じ金額を払っているわけですから。
お店のお客さん同士で派閥ができたりとか、悪い空気になってるのは
我々バンド側から見てたらあっという間にわかってしまうんですね(不思議なことに)

それに加速度を付けるのが、昨今の「インターネット」の普及です。

掲示板では顔が見えない事を良いことに罵りあいが始まり、秘密の暴露の応酬。
「この間、Voの○○ちゃんが男と腕を組んで歩いてる所を見ました。彼氏かなあ」
って、そりゃ彼氏だろ(笑)

「○○のおもろい顔のショット!」と決して公開されたくない写真を堂々と
ブログに無断で公開してしまうその無神経さ。(しかも女の子だ)

そりゃね。オモロイ顔してる時ありますわ。何百枚と撮られてりゃ。


こんなクッキング・パパみたいな顔してる時もあるんですよ。
再現しようとしても出来ないこんな恥ずかしいツラしてる事も(笑)

でもね。

ほとんどのお店に所属してるバンドの人は文句が言えないのです。いや、言わないのです。
どれだけイヤだとしてもね。
「お客さんだし・・・・・・・・」って。すんごい優しいですよね。

一番の悲劇なのはネットというモノに疎くて、そうやって公開されてる事を知らず
回り回って人から聞かされ、それを見せられた時。
これはどれだけのダメージを与えるか・・・・・・・・・・・・・・
人間不信になってもおかしくないわな。

「お店に許可もらってるしいいじゃん」っていう方も中にはいますが
「その本人」がイヤと思うかどうか、それが一番大事な事じゃないでせうかね。

バンドだって人間です。お店の所有物ではありません。
感情もあれば、好き嫌いももちろんある。
お店に置かれている置物ではないんですぜ?

専属でいつも写真撮ってくれてるShimayan氏は
最初に「こういうページ載せたいんですけども、メンバーに許可取ってもらっていいですか?」
と、公開前のサイトをメールで教えてくれました。
過去、こういった申し出を受けたのはShimayan氏が初めてでした。
これをきっかけに「ああ、誠実なヤツだなあ」と付き合いが始まったわけです。

特に女の子なんかは、その日のお化粧のノリや肌の調子
顔のむくみ、寝不足など様々なコンディションが
写真写りに影響してきますし、専属スタイリストをつけるほど裕福ではないのです(笑)
だから、特にサイトを公開する場合は公開前に見せてあげて欲しいと思いますね。

結局「思いやりの心」ですよ。
誰だって自分の調子悪い顔とかオモロイ顔、世間に晒したくねえでしょうしね。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 日常の話題 | 05:56 PM | comments (5) | trackback (0) |
Gakuが、ネットで調子などされる側
Suzuは、調子を進化したかった。



| BlogPetのSuzu | EMAIL | URL | 2006/06/09 07:51 PM | nuDnV2Ro |

演じられる側として勇気と心のあるコメントだと思いました

常識ある行動や人に対しての礼儀や敬意は忘れては気持ちの良い毎日が送れないですね

体調はいかがですか?お大事になさって下さいませ

PS…
私はステージのライブを聴いていたい見ていたいので大きな声のお喋りは悲しいですね…
座っていても(笑)ノリノリです♪
| スイーツ | EMAIL | URL | 2006/06/09 09:17 PM | dTIBBFxY |
間違いない、まさに同感です先輩!!

あ、キリングフィールドみましたよ、なんというか見終わった後複雑な気分に、でもよかった。

赤十\字軍みつけたあの瞬間。なんか忘れられない。

あ、しかし今日のblogと関係ねぇー!
| ナオト | EMAIL | URL | 2006/06/09 10:44 PM | dTIBBFxY |
いやはや・・・^^;;;;
照れますがな・・・・ワシがネタですかいw

でもまぁ、私が写真を公開する前に事前に見ていただくのはお互い気持ちよくいたいからですよ。
タダそれだけ。
後悔してどちらかに気まずい空気が出来たらもうおしまいですからね。

だから未公開写真はイパーイですよw
自分自身「作品」としての写真ですから中途半端なモンは被写体本人との話の「ネタ」だけど、勘違いしている方が多いようですな。
撮る側も撮られる側も同じ人間ですから。。。。。。
バンドマンを話のサカナにするという不届きな輩がいるおかげでどれだけヤな思いをしているか・・・


あと、写真を見せずに、もしくはデジカメの小さなモニターで見せただけで「載せていいですか?」ってOKと言わざるを得ない状況を作って勝手に「○○さんに許可をいただいております」なんて堂々と赤字でコメントして掲載している輩もおりますね。

純粋にカメラマンとして悲しいことです。。。。。。
| Shimayan | EMAIL | URL | 2006/06/10 12:06 AM | b2b/f2ko |
>スイーツさん
確かにお酒入ったりするんで、人の目を省みず騒ぎたくなるんでしょうが
呑めないオイラにはまったく理解できませぬ。
様々な事情が入り組んで、エラい事になった例いっぱい知ってますからね・・・・
デジタルによってもたらされた便利さと引き替えに
人としての大事なモノまで忘れちゃならん、と思います。

>ナオト
おめえもこれには共感できるよなあ(笑)
よくがんばったと思うよ、ホント。
お、「Killing Fields」みたのね。
あの映画はズーンと来るよなあ。また見たくなってきたw

>Shimayan
大阪グリースでの出会いから今まで続いてるもんなw
掲示板とかはやっぱ管理者がしっかりしてないと
どうしても荒れてくるんだよな。
その点、名古屋ケントスの掲示板はいい感じで続いてるよなあ。
店長さんの人柄と管理の徹底のおかげだと思うよ。

デジカメモニターで見せられてもわかんねえからね。
そりゃさ、「撮影会」とかの名目ならこっちだってそれ相応の準備するもんな。
それでも「無断公開」はあってはならんと思う。
自分でコレクションしてニヤニヤするならなーんも文句ないけどね。

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/10 03:59 AM | cxB/kusY |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?394

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0