←緊張から明けた日・・・・昼間のジムの光景 / 極めて日常的な話題を・・・・→

検証:「水戸黄門」主題歌を歌う際の注意

何気なく湯船に浸かりながら出た鼻歌が「水戸黄門」だったGakuです。皆さんコンバンワ!

おっさんですな。ええ、おっさんですとも。

さて、今日はこの「水戸黄門」の主題歌を検証してみよう!

まず、歌詞を引用。

人生楽ありゃ 苦もあるさ
涙のあとには 虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと
自分の道を ふみしめて

人生勇気が 必要だ
くじけりゃ誰かが 先に行く
あとから来たのに 追い越され
泣くのがいやなら さあ歩け

人生涙と 笑顔あり
そんなに悪くは ないもんだ
なんにもしないで 生きるより
何かを求めて 生きようよ


この主題歌、曲名が「~ああ人生に涙あり~」というらしいw
曲名まで意識いかんよなあ、普通。「水戸黄門」で通じるしなあ。

この曲と言えば、イントロ冒頭のリズムがあまりにも印象的である。
「ダッダダダダッダダダダッダダダダダダダダダ」
もう、日本の老若男女ならこの譜割りを耳にするだけで「水戸黄門」!と答えるはずだ。
中にはひねくれ者もいて「Love Gun」(KISS)と答える人もいるだろうが
そんなヤツは非国民だ。
たぶん、ソイツの家に行くとオノの形したベースがあったりするし
やたらと舌が長かったり、ロンドンブーツならぬニューヨークブーツが下駄箱にあるはず。
キミがそんなヤツに遭遇したら答えは簡単だ。
顔に色でも塗ってやればいい。炎を吹きかけるのも可。
そうすればヤツは血を吐くはずだ。

ギターキッズ的に見ると3連符のリズムギターの習得にはまずもってこいさ。
これがスムースに弾けるようになると、次は間違いなく
ビートルズの「All my Loving」のジョンのパートをスラスラ弾けるに違いない。
ポイントはどの音符をダウンピッキングで始めるかがキーになるね。
足で、4つのビートを刻んでおくとわかりやすいかも。

さて、バッキングができたとなると次は歌だよね。

風呂に入りながらだとか、部屋で歌う場合、
そんなに大声を出せないので、ほとんどのキッズ達は
「自分の歌える楽なキー」で歌い始めるよね。
特にこういったジャパニーズ・ブルース(演歌)調の曲の場合、
「キーはほとんどが低いはずだ」という先入観があるので
特にその傾向が強いはずだよね。

しかし、この曲にはとんだマジックが秘められている!

「じーんせ~い~」と楽に歌い始めたらもう最後。
キミはすでに抜け出せない螺旋へと足を踏み入れたのと同じなのさ。

この曲はブリッジ(大サビ)に向かうに従ってメロディーがどんどん下降していくんだ!
この意味がキミにわかるかい、スティーヴ?

「じーんせ~い、らーくーあーりゃく~もあ~る~さ~♪」
「な~み~だのあ~とに~はに~じもで~る~♪」
ここまではキミの旅も順調だ。
きっとキミの素晴らしいヴォイスがスタジオ(風呂)のリバーブにのって心地よく広がってるはずさ。

「あ~るい~て~、ゆ~~うんだ~しーぃっかあ~りぃ~とぉ~♪」

この「く」の部分でキミが「あ、ちょっと声をはったな?」と思うならテクニックはミドルクラスだ!
すぐにでもボクのツアーに参加してほしいね。いやコレはジョークだけど。
そう、この部分はこの曲の最高音になる。

この「く」が楽に低音で出てしまった場合、キミの旅はこれから苦難の道になる。

すでに「しーぃっかあ~りぃ~とぉ~♪」の「り」が首を絞められたウシみたいな声になってるね?
なんとか「とぉ~」が不安定ながらもロングトーンで伸ばせてるキミも
次の小節に来たら、目の前が真っ暗になってしまうだろう。


「じ~ぶ~んのみ~ち~を」


「ふ~み~し~~め~~~て~~~」


この地を這うような低音がキミのテクニックでだせるかな?
ドクター・クプカのバリトンサックスでさえ、このラインは出ないそうだよ。
さあ、ここでキミの過ちは理解できたね!

ポイントは「歌い出しを元気よく高めに出る」って事さ。
ただし、あまり高く出すぎて「く」の部分が裏返ったらかっこ悪いよ。
この辺はメゾット21でレッスンしたからわかるよね?

さあ、今日の授業はここまでだ。
このジャパンが誇る名曲をぜひキミの物にしてくれよな!





###
決して、アタマがおかしくなったわけではありません。
オニの納期のおかげで現実逃避したかっただけでつ。
さて、仕事すっか~。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 音楽の話題 | 12:13 AM | comments (3) | trackback (0) |
ピーポーピーポー
Gakuさん!お迎えです(゜▽゜)♪

うは、日記をこんなにもワクワクしながら読んだのはじめてです!
ママ早く次ぎ読んでよ!みたいなw

朝、旦那に試してみます!
おやすみなさいzzz
| 鳶嫁 | EMAIL | URL | 2006/05/31 01:25 AM | vgei36hg |
「助さんや…どう思うかの」

「は!…この若侍の活躍ぶりには感心しております」
「格さんは…どうじゃ」

「は!同感でございます
日々 人間こんなに努力している者がどれ位いるでしょう」

「そうじゃのう…立派なことです…ん?ハチ!おまえは又食べておるのか!この若侍を少しは見習いなさい」

「さあ!参りましょうか
気持ちの良い若者に会えたものです
わたくし達も負けずに歩きましょうか ハチのお腹も引っ込むでしょう」

…おちはありませんm(__)m
| スイーツ | EMAIL | URL | 2006/05/31 04:41 AM | dTIBBFxY |
>鳶嫁さん
大丈夫でつ・・・・まだ救急車はいりませぬ・・・・
この駄文が円満な夫婦生活に役立つならいくらでもつこてw

>スイーツさん
うはははははは!
歴代黄門様の中ではやはり東野英治郎氏が一番好きですねw
ちなみにうっかり八兵衛(うっかりてwww)役の高橋元太郎氏は元バンドマン!
最近では「兄弟拳バイクロッサー」の主題歌や近鉄バファローズテーマソングを
ソロでリリースしておりまする(笑)

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/01 12:14 AM | cxB/kusY |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?384

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0