←無知と早とちりと思いこみ / 春の日差しの下のお弁当→

Play that Funky Music~ギターな一日

昼からの予定だったサイトの打合せが明日に延びたために、
今日はずっと家にいることにした。
だって雨だしなあ(笑)

幸い、オレにしては珍しく納期3日前に仕上がっていたので心おきなくギター弾く。

日曜に迫った発表会の曲の練習である。
コード譜だけの譜面にセクションやらなんやらを追記しながら
再確認の意味を込めて、全曲をアタマから。

至極、簡単な結論にたどり着いた。

「覚えてしまえば怖いモンなどない」という事だ。

普段、そうやってライブやってんだしそれが一番いいじゃないか(笑)
譜面だけに頼るから、今のオイラではわやくちゃになってしまうのであって
当日、譜面を見ていいライブ」という発想にしてしまえばよろしいのである(爆)

途中からシンクロナイズドトレモロの調整をやり始めた。
こんなサイト見つけてしまったら、そりゃやりたくなるってもんです(笑)

今までのオイラのセッティングは「バネ5本、ケツがっちりベタ付け」
ギターをガーンって叩いたら、バネの音が「グワッシャーン」いうほどのオニセッティング(笑)
そないにアーミングってせんのやけど、たまに使おうと思ったらオニの様に固いのが難点・・・
(過去、2回。アームを折った事があります(爆))

このサイトを見ると、「アームアップで1音半」が理想のセッティングだとか。




1音半?



そんなムチャいうたらいかんわ・・・・・・
まあ、ものは試しでやってみると・・・・・・




だめだこりゃ(;´д`)



アームアップしたら見事にチューニングが(泣)
でも、このアームの柔らかさは非常によさげ。
しかも心なしか、音が抜ける様になった気がする。
設計者レオ・フェンダー曰く「ストラトのトレモロは元々フローティングさせるのが基本」だとか。

でも、ずっと「男のセッティング」に慣れてきたオイラにとって
これはもう別の楽器と言わざるを得ない。
ブリッジに手のせて弾くのが難しい・・・・・・(音程が変わってしまう)

「バネ2本の軟らかさで、ケツがベタ付き」ってでけへんかなあ・・・と試行錯誤したが
物理的に不可能だということで結論がでてしまった(笑)

現在、アームアップで半音、バネ3本(三角がけ)というセッティングに落ち着いてます。
両者の間を取ってこれにしてみました。
しばらくこれで使ってみて様子見てみます。
たぶん、ナット変えたらマシになるやろうなあ。

さて、もちっと練習しよっと。

■おもろかったテレビ
晩飯食うときに何気なく見てた番組が非常におもろかった。
なんと国営放送NHKが放送しているみたい。

「謎のホームページ/サラリーマンNEO」公式サイトはここ

「ほんまにNHKか?」ってぐらいにシュールでオモシロイ!
ショートコントで構成されている番組なんだが、基本的にサラリーマンネタが多いのが特徴です。
でてる人達も実力派ばかりで、ちょっとハマりそうです。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 音楽の話題 | 01:12 AM | comments (3) | trackback (0) |
俺は社内スタントマンと川上くんが好きやなぁ。大河内はいつになったらメール返信できるのでしょう。

ブリッジ話、昔シンクロ使ってた時はスプリング4本、3弦で1音アップを目安にしてたのを思い出しました(今はゴトー)
その頃からナットにグリスは塗ってて、今でも欠かせない作業の一つ。面倒くさいけど安上がりでそこそこ効果有り。いつも金欠(T_T)な俺にはピッタリ。
ヤツもアームには強いですよね。
| でかあたま | EMAIL | URL | 2006/05/24 03:46 AM | a.9sLOjQ |
さすがGakuさん、俺も苦手な譜面使うより、覚えてしまって心おきなく演奏したいタイプなので、わかります(笑)
まったく知らん曲を譜面だけでやる人はほんとスゴイ!
でも前のLIVEで暗号解読を少しマスターしてきたんでしょ?俺も少しずつなれんとなぁ。

最近リッケンに指置きがない事に不満がでてきたので、近々厚手のゴムかなんかで製作予\定。やっぱギターいじるの楽しいなぁー
| ナオト | EMAIL | URL | 2006/05/24 11:19 AM | dTIBBFxY |
>でかあたまさん
おおお、見ている人がいた!
めっさおもろいですね、あの番組。
ブリッジはホントひさびさにイジリましたよ。
そういえば、昔はナットにエンピツの芯こすりつけてました(笑)
アームいじりたくなったのは、横でDaddyアニキが
非常に効果的にアームを使うのをみてからです(爆)
昔、グレッチ持ってたときはビグスビー付いてたんでけっこう使ったんですけどね・・・

>ナオト
だいぶ進行は読めるようになってきたけどね。
ても多分、「書け」といわれたら書けない・・・・・
セクションとかキメの音符書き込むのにかなり試行錯誤・・・
でも、書いておかないと忘れちゃうしねえ。
がんばって慣れるようするよ!!
リッケン、ピックでガリガリ弾いてるんやないんかぁ(笑)
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/05/25 12:39 AM | cxB/kusY |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?377

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0