←Dancing with Mr.D・・・・・打合せだよ / 可変式がほすい・・・・ワイヤレス→

地球に優しくないという事例その1

出向先で作業している時は、リモートデスクトップを常に起動して
家のPCのメールチェックをしたりとか簡単な書類書いたりしてます。

ファイルのドラッグ&ドロップは無理やけど、コピペはできる。
急ぎの書類作らなあかんときはやっぱ使い慣れた辞書の方が早いので
いつもリモートを使って家のPCで作ってしまいやす。
VPNとか使ったらもっと楽なんかもしれんけどもいかんせんそこまで必要性ないもんでw

さすがにPhotoShopとかは使うのコワイなあ。
エディターぐらいならサクサク動いてくれるので、コーディングとかは
出向先の休憩時間とかにやってしまえるけどね。
今日も急遽FTP使う用事が出来たんやけども、パスなんてもちろん持ち歩いてないわけだし
またもリモートデスクトップに助けられました。
自分のノートPC開くのはさすがに気が引けるもんなあ(笑)

それもこれも

自宅のメインマシンをつけっぱなしにしてるからこそ出来る事でして。

なんて地球に優しくないんでしょうか。
エコロジーの風潮を真っ向から否定するこの有様。
電気代も多分、一般家庭よりかなり多い事でしょう。
「アレはPCじゃない。サーバーなんだ。」と言い聞かせても
ルーターとかモデムとかギランギラン光ってるし、仕事部屋の電気消しても
あちこちで何かしらのLEDは点灯してるし
ファンの音でさえもはや、なくてはならないBGMと化してるし困ったもんです。

一度、全ての電源を切ってみたらあまりにも静かなので
逆に寂しくなってしまいました(泣)

今夜も「ブーン」と低いノイズの中で作業をするオイラです。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 日常の話題 | 11:46 PM | comments (0) | trackback (0) |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?344

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0