←不謹慎かもしれんが〜岐阜県多治見の拳銃強奪 / On Sunny Days〜特に何もない一日→

久々に盛り上がった!〜なわけでEddie Cochran BOXを!

こんばんわ。ロックンローラーのGakuです(爆)

いやー久々に盛り上がりましたね。本館BBSが(笑)
BLOGにしてからBBSいらねーし外そうかな〜と思ってたけども
あんなアフォが書き込みに来るならやめられまへんな(笑)

なわけで今日は「Eddie Cochran [Box]」を紹介しもす。


これはオレが確か21ぐらいの時に買ったBOX SETです。
ステージネームもこのEddie Cochranから取ったわけでしてw
(なぜかみんなEddie Van Halenと思いこんでいるフシがあるが・・・)
最初は輸入盤しかなくてですね、それを買ったわけですよ。
その三日後ぐらいに大手レコードショップに行ったら・・・・・

ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!

日本盤出てますやん・・・・・・・・・


こいつあショックでしたよ。
家に帰ったら彼女が自分の兄貴とセックスしてたぐらいの衝撃を受けましたよ。

しかも・・・・・

「豪華ブックレット、エディ・コクランストーリー、全歌詞付

なにぃぃぃぃぃぃぃ!
こいつあ聞き捨てならねえ。
家に帰って三日前に買った輸入盤を持ち出して・・・・・・売りました(笑)
その足でコイツを見つけたレコードショップに駆け込んで買いました。

うれしかったですよ。
生まれてから21歳で事故で死ぬまでのストーリーが書いてあるし
なんてたって全曲の歌詞を手に入れるのは当時方法がなかったわけだから!

CD4枚組のこのBOXセットの聞き所は
エディ・コクランが参加した他のアーティストの曲も収録されていることですね。
21歳の若さでプロデュース能力もありセッション・ギタリストとしての腕前も
持ち合わせていたわけですから考えてみたらスゴイ話ですよ。

特に三枚目に収められている17曲目「Country Jam」なんてエグイです。
インストなんですがブルーグラス風のギターをいとも簡単に弾いています。
普通ロックンロールは黒人音楽(ブルース)などの影響の方が濃いんですが
エディ・コクランの場合もっと幅広いルーツを持っていると言えますね。
その証拠にこの次の曲が「Chicken Shot Blues」という曲で
バリバリのブルースギターを弾きまくっております。

テイク違いの曲「Let's get Together」(C'mon Everybodyの歌詞違い)なんかも
おもしろいモンでブレイクの「C'mon Everybody!」が「Let's Get Together!」に
なっているだけという珍曲です。

たぶん・・・・・
「カーットカット!なんかここさあ、『さあ一緒に!』って弱くね?」
「あー弱いよね〜、なんか〜腰砕けってカンジ?」
「そうだよね〜〜、なんかこーうパンチがないよね〜」
「エディちゃんさあ、もっとこーうなんてのかな?スクエアなやつない?」
「・・・・・・・『C'mon Everybody』ってどうっすかね?」
「!!い〜〜ね〜〜〜いーーよエディちゃん!それでサッといっちゃお!」
みたいな会話がなされたんではないだろうか(笑)↑↑全部仮説です。

こんなしゃべり方になりつつある知り合いのキーボーディストも若干一名いるが
大阪の魂を忘れてほしくないもんでありますな(爆)

このCDも最近すべてリッピングいたしましてmp3ライブラリとなりました。
リピートして聞いてますがやはりエコーの使い方とか
パーカッションの使い方に非凡な物を感じますね。

どうやら今は日本盤は廃盤になってるみたいで
Amazonには輸入盤しかないみたいです。

それでもコイツは聞いといた方がいいと思いますぜ。

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| 音楽の話題 | 02:08 AM | comments (1) | trackback (0) |
はじめまして。
エディーコクランのボックスを捜し求めているうちに、こちらのサイトにたどり着きました。
アマゾンに曲目が載ってないのですが、どぅいった曲が入ってるか教えていただけないでしょうか? お忙しい中すいません。
| 通りすがり | EMAIL | URL | 2005/07/19 01:11 PM | DCus4lQs |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?29

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0