3時間ほど眠って起床。
なぜならば今日待ちに待った「納車」だからなのです。
今日、車を取りに行って機材を運ばないとライブができねんです(泣)
電車で堺市、三国ヶ丘駅まで移動。
そこで我が愛車と対面。
4輪駆動の車を運転するのはあんまり経験がない。
「さあ、乗って帰るか〜」と思ったら豪雨(爆)
おいおいおいおい、コワイじゃねえかよ。
時間を優先させるために近畿道を通って帰ることにした。
雨の中、こわごわ運転して帰る。
付属しているカーナビのまあ古いこと(笑)
音声案内すらついていないシロモノで別に付いてなくてもなんの支障もない。
テレビなんか運転中に全然興味ないしな。
しかもCDの読み込み不良起こしまくってるし。
んまあ、近々こいつは取り外す事になるでしょう(笑)
家になんとか帰り着き、休むヒマもなく機材を積み込む。
今日は一曲のためにオベーションを使うのでそいつも積み込んだ。
ギタリストとキーボーディストの機材を積み込んだ車はなかなか満杯だ(笑)
今日は88鍵盤のエレピ積まなくていいからまだマシやけど。
PM2:40。京都MOJO WESTに到着。
今日は
クレイジーノブバンドとの対バンである。
10年ぶりぐらいに言葉を交わす人がこのバンドにはたくさん。
ギターのリュウ(この前まで20セントのVoだった)なんてホントAGの時以来だもんな。
全然トシとってなかった。アイツ、何食ってんだろう(笑)
SAXのヤシ君(この前まで20セントのSAX)もほんと久々!!
AG時代、オレがいたバンドのバンマスだったんですわ。
相変わらずの優しいアニキっぷりで非常にいい再会だったです。
Terryもほんま相変わらず。
あの声とあのステージ(笑)
一気に3人分の携帯電話番号をGETです(オトコばっかだがw)
さって、ライブ開始。
まずはクレイジーノブバンドから。
オレは「香港グランプリ(CKB)」が聞けただけでもう満足。
今日、y-subの新曲はMR.BIGの「To be with You」とQueenの「We will Rock You」。
「To be with You」一曲のためにオベーションを持って行ったのよ(笑)
今日はA/B BOXを通してJCからオベーションを鳴らした。
GT-8のACプロセッサーだけ通してみたんだが、なかなかのサウンドでした。
弦を張り替えていないにもかかわらず(笑)
しかし今日はエレキのサウンドがちょっち不満。
特に歪みの音がなあ。
でも気にならないと言えば気にならない。
どれだけ汗かいて暴れられるかが一日の目標ですから(笑)
それプラス「いいサウンド」も得られれば言うことはないんだが。
あんま現場で音いじくったりするのテンション下がるんだよなあ。
一番いいのはやはり自分のアンプを持ち込むこと。
がんばって
Fender Hot Rod Deville買いますかな(笑)車もあることだしね。
アンコールは久々にTerryと同じステージに上がる。
こりゃあオレがAGのラストの時以来だ(笑)
Shimayan氏の撮ってくれたDVが楽しみですよ!
帰りはフラフラになりながら大阪へ。
旧宅に行って荷物(動物?)を運び出して帰宅。
明日の部屋引き渡しが済めばすこしは落ち着くかも知れぬ。
あとまだまだしなけりゃならん事がいっぱいあるんだが。。。。。。。。
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}