2007/04/16(Monday) 22:38
動画編集中に「あ、ここでmp3読み込んで・・・」と思って
音楽フォルダをため込んでいるHDDにアクセスした時に事件は起こった。
ん・・・・・・・・?
Winampではちゃんと鳴っているファイルが
エクスプローラで開いても見あたらない。
iTunesでも鳴るんだけど
そのファイルがどう探しても出てこない。
ファイル検索しても見つからない・・・・・・・・
もしや・・・・・・・・・
疑わしきHDDにCHKDSKをかける。
すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エラー続出!!!!
どうやらインデックスファイルが壊れているみたいだ。
長い時間かかったCHKDSKが終了した後でファイル検索してもダメ。
でもまあ、iPodの中にファイルあるのでそこから復旧させよう・・・・
その瞬間。
iTunesが勝手に立ち上がり、HDDと同期しようとし始めるではないか!
「あわわわdっfjdふぉfgfぽぎあ@、ちょっとマテマテマテ!」
なんとか無理矢理停止させる。
思い出した。
このHDDがなぜ引き出しの中にしまってあったかを。
この、HDD。確か、取引先からセクタ不良で引き取ってきたヤツだった(笑)
すっかりそんな事忘れてて「お!HDDだ!ラッキー♪」と思って取り付けたんだった(爆)
さすがに音楽ファイルが全部無くなってしまうと
半月は泣き暮らすと思うので、急いでHDDを買いに行きました。
HDDも安くなったねぇ。
320GBのSATAが8000円で買えました(笑)←もちろんいつものBest Doだ。
さ、これでまたマイPCも余裕が出来たし
ヤバそうなHDDの中身をバックアップしときますかね・・・・・・
皆さんもHDD交換は早めにね!
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
新着コメント(最新5件を表示)
そういえばミスってフォーマットしたとか、データがとんだとかはあるけど家にある個人所有のHDDが物理的に破損したこと一回もないですわ・・・・
win3.1マシンのころからずっと・・・容量が少なくなりすぎて使わなくなったのはありますけど。
けっこう雑に使ってるんですがw
| uza | EMAIL | URL | 2007/04/16 10:54 PM | qcwtr6aU |
ウチもそろそろ・・・
| huck | EMAIL | URL | 2007/04/17 02:40 AM | KY2hY8gI |
HDDがダメになるなんて知りませんでした。
寿命ってどのくらいなんやろ?
| でかあたま | EMAIL | URL | 2007/04/17 03:48 AM | uWBUp5oo |
ヤバそうなHDDの中身をバックアップ
↓
ヤバそうな中身のHDDをバックアップ
の間違いでは??(爆)
| S氏 | EMAIL | URL | 2007/04/17 09:17 AM | EXKSU.mU |
>uza氏
おーーーそうなんやぁ。
それはラッキーですな(笑)
でもオイラもこのHDD(元々調子悪かった)以外は破損経験ないなあ。
>Huckちゃん
そろそろ・・・・・かもね。
中の大事なデータが吹っ飛ぶ前に交換しときましょう。
>でかあたまさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDD
どうやら3年から5年の間のようですぜ・・・・
バックアップは必須ですね。。。壊れて泣く前に(笑)
>S氏
そうそうそうそう、大事なエロファイルがっておい!!!!!!
君のコレクションには負ける!(と思う)
なぜならオイラは厳選してるからだよ!
でも、そんなに持ってねえよ。ちょっとたしなむ程度だ、普通の大人なりにw
| Gaku | EMAIL | URL | 2007/04/18 12:47 AM | cxB/kusY |
この記事のトラックバックURL
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?658
新着トラックバック
2007/04/15(Sunday) 00:15
起きたら天気が非常に良く、散歩したい気分になったので
近くの万博記念公園に嫁さんと行ってきました。
まだ花見もしてなかったし、ちょうど今チューリップ祭やってるらしいし。
おおおおおお、見事なチューリップ!
チューリップなんぞ、小学1年の時に球根植えた時以来か(笑)?
桜もちょうど見頃!
黄色い花!(名前知らん・・・・・・菜の花?違うか・・・?)
ポピー。
天気もいいし、気候もちょうどヨロシ。
春が来たんだなぁと実感です。
万博公園内にある「ソラード」という空中遊歩道。
ソラードの最後は展望台。
そこから見える大阪の風景は↓

こうして見ると大阪もまだまだ緑がありますな。
3時間ほどうろついて春を堪能。
入場料250円でこの快適さは激安ですぜ。
しかも年間パスは3000円という激安さ。
この公園を維持するのにもエライお金かかってるだろうに・・・・・・・
募金と思って年間パスを買うことにしました(笑)
冬は冬で池に水仙が咲き誇るそうで、それもまた楽しみです。
自称マニア、しかしまだまだと感じさせる物について
察しの通り、オイラはガノタ(ガンダムオタク→ガンヲタ→ガノタ)です。
しかし、所詮それは「自称」に過ぎないことを思い知らされました。
「問戦士ガンダム」というPSPのゲームがあるんです。
もちろん、ガンダムについての問題しか出てこないクイズゲームなんですが
XやらWやらSEEDなんぞ全然見てないために、さっぱりわからん。
オプションで「ファースト」のみ、とか「ゼータ」のみとかに変えれるので
それならほぼ無敵なんですが・・・・・・・
「ギレンの演説の文章を完成させよ」なんて問題もあってなかなかオモロイ(笑)
けっこう遊べるのでオモロイっすよ~
読むだけで悲しくなっちまうWikipediaのご紹介
ジャパニーズ・メタルのWikipedia
( ´Д⊂ヽ
ガンバレ・・・・・・・・
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
新着コメント(最新5件を表示)
きょうSuzuがパスされた!
| BlogPetのSuzu | EMAIL |
URL | 2007/04/15 01:04 PM | nuDnV2Ro |
ガクさん
まあ!綺麗ですね
朝の光や空気まで伝わってきました
万博記念公園はすごいよと聞いてましたがガクさんの写真で納得しました
この緑の下はパビリオンだったんですね
P.S.
アメリカで買ってらした帽子はかぶられましたか?
見てみたい(笑)です♪☆
| スイーツ | EMAIL | URL | 2007/04/15 02:44 PM | dTIBBFxY |
写真きれいですな~
偶然ですが、(多分)同じ日に両親が万博公園に行ってたらしいです。
ガノタって言うんですね~
問戦士ガンダム… やってみたいっ! が、PSP持ってない(;_:)
| でかあたま | EMAIL | URL | 2007/04/16 02:52 AM | uWBUp5oo |
>スイーツさん
万博記念公園、いいっすよ~
歩いて回るのは正直キツイですが、なかに汽車走ってますんでw
パビリオンも一つだけ残ってますよ~
帽子は・・・・・・FAUNではナシですかね(笑)
別の機会でまたかぶりますっ
>でかあたまさん
なんとニアミス!
でも、あそこはホントほっこりできますよ。
お子さん連れて出かけてみてはどうでしょう?
あ、でも真ん前のエキスポがいい!って言うかなあ、さすがに。
PSPはオススメです。あれは「大人のおもちゃ」ですから(笑)
| Gaku | EMAIL | URL | 2007/04/16 10:59 PM | cxB/kusY |
うちは去年秋に家族で弁当持って行ったんですよ~
ホントいいとこですよね~
娘は、散歩の後の変り種自転車が初体験で満足してました。ヤスアガリー
「大人のおもちゃ」…(爆)
| でかあたま | EMAIL | URL | 2007/04/17 03:56 AM | uWBUp5oo |
この記事のトラックバックURL
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?657
新着トラックバック
2007/04/14(Saturday) 01:33
そういえば、アレだ。
オイラ、iPodをよく使うんだけどもね。
ヘッドホンは付属のモンしか持ってないんです。
高校の時とかは「付属品なんて絶対にカスみたいな品質だ!」とか豪語して
けっこういいヘッドフォン(言うても7000円ぐらいか)を買って
やれ高域が~とかのたまってた想い出があるのに。
PSPもよくヘッドフォン挿して使うんで
ここらでちょっと良いモン欲しいなあ、と思ってるんですよ。
そりゃあ~上みたらキリがないぐらいにイイヤツあるだろうけどや。
まずは
ShureのE2Cあたりでも買ってみようかな。
しかし、断線しやすいとな。
うーむ。
けっこう使い方荒っぽいんでこりゃあダメかな(笑)
価格.comでは
ゼンハイザーのCX300が一番人気。
しかもめっちゃ安い。
・・・・・ぶっちゃけ、ヘッドホンを収納するポーチが付いてりゃなんでもいいかも(爆)
カバンの中とかで、もつれるのがうっとうしいだけじゃねえのか、ともいう。
巷では「ノイズキャンセリングヘッドホン」なーんてものもあるみたいね。
囲の騒音と逆位相の音を発生させて騒音を軽減させるとか。
飛行機のあの「ゴォォォォォォ」という音とかも消えてくれるんだろか。
それなら、すごく助かるぞ。
インナーイヤータイプでノイズがキャンセルなヤツがあれば買い、かな。
ちょっとヨドバシ行って・・・・・・・・・あ、明日土曜日じゃねえか(泣)
なんでいっつも出かけようとする時に土日とか祝日なんだろな。
タイミング悪いったらありゃしない、ホント。
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
新着コメント(最新5件を表示)
私もヘッドホンについてはさんざん調べたことがあるので一言・・・
E2CはR氏が持っているので、一度聞いてみてください。インナーイヤータイプは好みが分かれます。コスパ的には、ゼンハイザーが最強だと思います。買うだけ買っても損はしないでしょう。
でも結局、「iPod純正のヤツって意外とイイんや!」となって、そっちへ戻る方も多数。
音や装着感の好みが激しいジャンルですので、できるだけ実機を聞いて触れることをオススメします(ちなみに私は、B&QのA8を愛用)。
| S氏 | EMAIL | URL | 2007/04/14 08:29 AM | EXKSU.mU |
E2C俺も使ってますよ。
ステージモニター用で(爆)。
前任のAudioTechincaのやつ(型番忘れた)が、買って2〜3
回目の使用で断線→修理→また断線やったのに比べて、
過酷な状況の中不具合無く頑張ってるから、そんな断線するイメージないねんけどなぁ。
ベースのH君も使ってるよ。
| 着メロ職人 | EMAIL | URL | 2007/04/14 12:03 PM | was2rcMw |
>S氏
あははは、絶対にノッテくると思ったよw
R氏、E2C持ってるのかぁ。今度ちょっと使わせてもらお。
ヘッドホンに関してはオイラの仕事仲間のuza氏も一家言ある人です(笑)
つーか、オイラだけか?こんなに無頓着なのは・・・・・・
>着メロ職人さま
おお、あのイヤーモニターはE2Cでしたか!
ステージでの使用に耐えれるんなら全然大丈夫そうですねぇ。
Hちゃんも使ってるんなら、オイラも買おうかなぁ。。。。
| Gaku | EMAIL | URL | 2007/04/15 12:31 AM | cxB/kusY |
この記事のトラックバックURL
http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?656
新着トラックバック