さて、一応自社サイトの構築も終わり(完成度80%、足がついてないw)
「ヒマすぎて死ぬ」とグロッキー状態になっていた
嫁さん(締め日が終わってフヌケ状態w)を連れて
「迷ったらまずここ」という、「くら寿司」へ向かう。けっこうひさびさ。
いや、お互い今年はがんばりました。
来年はもっとがんばろー、と誓いを立てて寿司を食いまくる!
帰りはちょっとRound1へ寄り道。
単純だが、ハマってしまうゲームとはコイツ。

「メダル落とし(ちびまるこバージョン)」である。
最近、Round1とかのメダルって預けといたりできるんやね。
しかも機械には「
指紋認証」までついてやがる!
預けた本人でしか引き出せないという事なのか!
アミューズメント業界もがんばってるなぁ。
メダルゲームも最近は大型化が進み、でかいビジョンがついた
競馬ゲームとかがあって
しかもカードを買えば自分の馬を育ててレースに出場させる事ができるとか!
いやー、メダルゲームも奥が深い。
「よっしゃ!オレも5000枚ぐらい預けて帰るぐらいに・・・・」
と思ったのもつかの間、あっという間にメダルは無くなり
「ああ、やめときゃよかった」と後悔の念・・・・・
ラスベガスなんて行ったら自殺してまうかもしれんなオレ。
帰ったら「人志松本の『すべらない話』年末拡大スペシャル」が始まった。
田村氏(麒麟)の強烈ビンボー話はすごいな・・・・
中学二年で公園に住んでたとかありえへんやろ・・・・・
今回の一番のツボはまっちゃんの「カキ オア ダイ(Kaki or Die)」でした。
んですぐに「オールザッツ漫才」がはじまる。
こんなん朝まで見れるわけないので録画することにした。
明後日は「ガキの使い罰ゲーム」やし、今年の正月はお笑い漬けやなあ。
ま、それもよかろう。
笑ってソンする事なんてないやろうしね。
明日は広島へ向かいます。
甥っ子姪っ子にメシ作ってやらにゃいかんしね(笑)
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
さて自社と話しないです。
さて松本まで出場したかった。
さて松本で完成された!