←ソーシャルネットワークの脆弱性 / 体調回復へ→

メッセンジャーアプリの壁が無くなる日

Microsoftは先日「Windows Live Messenger」の正式バージョンをリリースしました。

オイラ普段は「Yahoo!メッセンジャー」を使っています。
あえてバージョン「5.1」を頑なに使用し続けておりますが。。。

もともとメッセンジャーソフトとして使い始めたのは「ICQ」というアプリでした。
これは「ウルティマ・オンライン」というネットワークゲームのメンバーとやりとりする際に
使い始めたのがきっかけだったなあ。
元々、外国のアプリなんで日本語化とかけっこうめんどくさかったのを覚えてます。
それでも当時はダントツにこの「ICQ」がシェアのトップを走ってた。

それに追従するかの如く、じわじわとシェアを広げてきたのが
「Yahoo!メッセンジャー」と「MSNメッセンジャー」の二つで、
逆にどん底に放り込まれていったのが「AOLインスタントメッセンジャー」(笑)

まあ、使い勝手も全然良いし何より人に導入勧めやすいって事でYahooに移行してったのでした。
んで、ウルティマやるときはICQ起動。ダンジョン行く時はIRC
遊び仲間と連絡はYahooメッセ、そしてバツの悪いことに仕事仲間はMSNメッセ(爆)

(`Д´)ムキーーーーーー
いちいち4つも起動させてられるかーーーーー!!!!!

で、オイラのメッセアプリ探しの旅が始まったのでした。
条件は「これらのメッセンジャーソフトを全て単体で受信できるアプリ」。

で、探してみればあるもんですな。
あったんですよ。「Trillian」というアプリが。

ICQ,AOL,MSN,IRC,Yahoo全てと通信が可能だったんだが
デフォルトで日本語が文字化けするという難点があった。(改造が必要だった)
改造を施してしばらくは機嫌良く使ってたんですが、
Yahooが嫌がらせを開始いたしまして(笑)Trillianとの通信をブロックという暴挙に出たわけです。

そしてその内にTrillianは有料版に移行していき、Yahooとの接続をも諦めてしまった様子。
で、オイラもあんまりメッセンジャーソフトを使わない生活にシフトしていったんですな。

最近になってオフィス仲間とメッセでやりとりする機会も増えたので、また起動する様になったんですが、
どうも主流はMSNの様で・・・・

そんな時にこのニュース。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/06/12209.html

Windowsメッセンジャー(旧MSN)とYahooメッセンジャーの相互通信はもうすぐ。だと。
まあ、アメリカ本国での話だからこの日本ではどうなるかわからんのだろうけど
よくこの2社が手を組もうと思ったもんだ。

この2社の共通する利害として「反Google」という思想があるわけですな。
AjaxとかWeb2.0系のサービスを無料でガシガシ打ち出してくるGoogleに
さすがに驚異を感じたんだろうな。
まあ、メッセンジャーソフトとしては「Google Talk」もイマイチだし。(使ってる人、知らん・・・)

ちなみに「Google Earth」は最高に遊べるソフト。
無料なんだけども「拡大縮小が可能な地球儀」と考えてもらったらヨロシ。
都市圏に住むアナタなら、自分の家の屋根まで確認できるほど拡大できる(笑)

とりあえず、このWindowsメッセンジャーとYahooメッセンジャーの相互通信。
楽しみにしたいもんです。

・・・・・・・ぶっちゃけ、あんま期待はしてないけど(笑)
もうすぐって書き方がなあ・・・・・・

{XT_LOG_CONT}

{OTD_MAIN}
| PC・Webの話題 | 09:16 AM | comments (2) | trackback (0) |
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

お久しぶりですw
「Google Earth」やった事あります v(。-_-。)vブイッ♪

悲しいかな・・・田舎なもので 家のガレージまで くっきり見える (´;ェ;`)ウゥ・・・
都会は そんな事ないのに \"p(-x-〃) イジイジ

Gakuさん家は どうですか?w
| まりあ | EMAIL | URL | 2006/06/27 09:56 PM | Dh3jfwbI |
おひさしぶりです〜

ウチもマンションの屋根まではっきりと識別できますw
あの地図はNASAが提供してるとか・・・

まさにNASA恐るべしですね(笑)
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/27 11:14 PM | cxB/kusY |

http://strangeday.s31.xrea.com/blog/tb.php?412

Calender

New Informations

{POSTIT}

Profile

プロフィール写真
Gaku

1971.5.11生まれ
Blood type A

My Favorite Items

最近のお気に入りっす

{ZONUITEM}

QR Code

携帯電話アクセス用QRコード

携帯からも読めますぜ

ぬこ

Search

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Categories

Archives

My Favorite Blogs

RSS & Atom Feeds

RSS2.0

Atom 0.3

Atom 1.0