いざマジメに取り組んでみるとアタマからケムリ出っぱなし。
つーかね、世の中で一番普及している
Internet Explorer6が一番CSSの解釈に難があるたぁ・・・・
いやBLOGの構築始めてからCSSっつーもんにマジメに取り組みだしたんだけどもね。
昔のNetscape4.78とかの時もけっこう表示の差に悩まされたけども
ありゃあ明らかに「少数派」だったので、最悪「無視しとけばいい」という事で済んだのですよ。
最初は「ええ!そんな!ごめんなさい!すぐに直します!」って感覚でしたけども
よくよく考えてみれば、総人口の1%に満たないユーザーの為に奮闘するのもね・・・・・・
そりゃあ仕事でやれ、と言われたらネスケ4.78用のサイト作って、そこに振り分ければいいんだが
今となれば「いかにそれを作ってもムダな事か」をヒアリングの際に徹底的に語り
それでも駄目な場合は
「いいでしょう。作ります。ただし、
別料金で。アクセス
月に5回もあるかないか・・・」でOK(笑)
思えば・・・・・FAUN TIME入った当時のメンバーのOS、ブラウザがあそこまでバラバラじゃなければ
オレ、今この仕事してないような気がする(笑)
以下、当時のFAUNTIMEサイト日記(今はもうない)からの引用。
日付は
2001年1月7日。
今日、すこしヘコむ出来事があった。
ワタシはWindows環境でパソコンライフを楽しんでいるのだが
たまたまMacで今まで作ってきた、HPを見る機会があった。
すると...............
表示のされ方がちが~~~~う!!
ではないか!!!!!!!!
噂では聞いてはいたが、「なんでなんでどぉ~~して!!」
と思わず小松正夫になってしまいそうだった。
帰り道にブツブツと悩みながら帰ってきて、infoseekにてその関連の
サイトを読みあさってみたら、どうやらブラウザによっても
見え方が違うらしいのである。
別に趣味でやっていればええやないか、と思うわけにはいかない。
なんせ最近は、HPでお金をもらっている身分なのだ。
このままにしておくと、「キミはそれでもプロか?」とお叱りのメール
をもらいそうなので、奮起して再勉強している。
(そして日記を息抜きに書いている......)
ワタシはこだわりなどまったく知らないままにInternet Explorerを
最初から使っているので、HTMLエディタもMicrosoftのFrontpage2000
を使用していた。
でも、サイトを見てみると、ソレはボロクソの評価を受けていた!
ビックリである。クセがあるらしく、そういえばそういった指摘を
受けたこともあったのだ。
で、今はDreamweaver3を使っている。
このソフトはあちこちでベタボメであった。そ、そうなのか!???
いっぱい機能がありすぎて.....
「わからへんっちゅうねん!!!!」
で、再勉強なのです........(この日記よりDreamweaverです)
しかし、なんで世の中にはMacとwindowsがあるんだろう??.....
なんで、IEとネスケの二つなんだろう........?????
なんで、オレはパソコンを触って......
い、いかん!ネガティブ思考になってきたぞ!
明日、本を買いにいってこようっと!!
「これが・・・・・・・・・・・・・・若さか・・・・・・・」(クワトロ・バジーナのセリフより)
しかしやってる事ってあんまり変わってねえんだなwww
Dreamweaverのバージョンが3って事だけで、あれからオニのような時間が経ってる気がする。
そして使用している検索エンジンはinfoseek。
そう、当時はまだGoogleってなかったんだよなww
一人称が「ワタシ」ってのもなんかキモイwwwww
思えばこれがキッカケだったんだな。
更新するたびに誰かから連絡あって
「見れません。表示おかしーです。」連続だったもの。
ちなみに一番古かったマシンは誰かと言えば・・・・・・
もちろん!
木の棒の人、アナログの申し子
Akiraアニキである。
彼はつい最近まで「ウチのは
68kやないで~
パワーマックやで~」と言ってたぐらいだ。
どういう事かというとこの技術の発達した21世紀において
「ウチの車は石炭やないで~ガソリンで走るんやで~」と言ってるようなものか(笑)
それこそスネアに
動物の革でも張ってあって
スティックは
靫公園の桜の木をナイフで削りだした物を使ってるんじゃないか、
と当時は思い悩んだものだ。
彼がWinに乗り換える寸前の会話では、こういう風に会話は変化していた。
Akiraアニキ「なあなあ、オレんとこで見れへんとこあんねんけどな~」
オレ「(ニコニコしながら)え?ああ、はいはいはい。それはサイトが悪いんじゃなくてね・・・・」
Akiraアニキ「ふんふん。(真顔)」
オレ「(ネタのように真顔で)
お前のパソコンが悪い。」
Akiraアニキ「(爆笑しながら)そ、そんな事いいないや~~~」
彼の機械がらみの爆笑エピソードは、死ぬほどあるんですが
あまり書くと非常に
命の危険を感じるので、
彼の了解を取ってからボツボツ書いていこうと思います(笑)
なわけで、CSS確認のために最近はFirefoxをよく使うのですが
正直、このブラウザの挙動がキライです。
自分ではIEを使ってるんですが、この夏にくるIE7へのバージョンアップで
バージョン6のバグ関連が一気に解消されて、今のサイトが表示不具合になることは明白。
だから、死ぬほどがんばります。
実際、だいぶなれてきたしもう一息ですよ。
( ´Д`)y-~~~
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
皆 魔法の言葉 ばかりみたい。。。(._.?) ン?
わからなくても十分に生活できるからw
けっこう同業の友達や後輩も見てるんで情報共有の為に書いてるのよ。