買ってすぐにウォッシャーがいかれ、ウィンドウが開かなくなり
そして左スライドドアが開かなくなって、その次はエンジンがおかしくなった我がRVR。
でも47000kmの時点で中古で買ったんだけどなあw
昨日の夜、走ってみたらもう全然エンジン回りません。
つーかアイドリングでは普通に回ってるんで、こりゃガソリンじゃないだろうと判断しました。
ギアいれて走ろうとしたら全然回んないんですわ。
しかも排気ガス、変な匂いするし排気温度警告灯つくし・・・・・
って事はガソリンがまともに燃えていないって事ですから
プラグかプラグコードだろうと思って、近くの三菱に持って行ったらビンゴでした。
4気筒のうちの3つのプラグコードがリーク(漏電)してました(笑)
そりゃあまともに走るわけないですわな。
すぐに部品を取り寄せてもらって修理してもらうことにする。プラグもこの際交換っと。
嫁は一気に
三菱車への不信感を募らせたみたいで、
帰りに
ホンダのディーラーでカタログもらってました(笑)
いいクルマだと思うんだけどなあRVR。
さて、修理しあがって走ってみたら快調です。
アイドリングも安定していて全然問題ありません。
とりあえずは走るようになったのでよかったよかった。
■以下、検索用覚え書き
RVR 走行距離51000kmでプラグ、プラグコード交換。
さてさて、話はGNO2(ガンダム・ネットワーク・オペレーション2)の話題へ。
新しいクール始まって、まずはユーラシア大陸降下成功。
んで次は北アメリカ大陸降下作戦ってなもんですが
たいがいいつもここでキャリフォルニアベース攻略失敗、んでガルマ様死亡ってパターンなんですが・・・
今回、エライ盛り上がってます。
キャリフォルニアベースは失敗したけども、「木馬偵察任務」がアツイです。
前クールでは
ホワイトベース部隊をランバ・ラルが撃破したという、
すげえ歴史のIF(空想話にIFもクソもないがw)を
体感させてくれたわけですが、
やっぱガルマ死んじゃったわけですよ。
今回、どうやら
「ガルマ様を生き残らせる」ために団結している模様です(笑)
生き残ったらどういう話になんのかな~~~
開始一週間で早くもアツイ盛り上がりを見せておりますよん。
{XT_LOG_CONT}
{OTD_MAIN}
EKスポーツ
まあ新車で買ったのでまだ故障はないが、
ちょうど三菱のトラックがリコール出しまくり
の頃に買ったのおぼえてるわ。
ほんで注文したすぐ後に一般車もゾクゾクリコール。
EKスポーツも四駆バージョンはなんと後輪が外れると
リコール、、はぁ??後輪が外れる??下道ならともかく
高速走行時外れたらどないなんねん、。。
俺のEKスポーツは幸い2駆バージョン(^。^)
快調に走っております。(^。^)/
てか、メーカーのサイト見てみればわかるんですが
どこのメーカーもけっこうリコールってあるんですよね。
ただ、三菱はそれを隠そうとした(隠してた)のがバレたので
風当たりが一気に強くなったかと思います。
RVRはね~実は昔から乗りたかったクルマなんですよw
それこそ10年越しぐらいにやっと夢がかなったって感じなんで
できるだけ長く乗ろうと思います。
プレッシャーにマケズに(笑)